スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年02月01日

CIRASランド

どうも、元夢の国で働いてたNo.3です。


実話


えぇ、タイトルのノリですよ。
ここはスルーでいいです、はい。
SOPMODのフロント計画は、面倒くさくなったのでちょっと考え中です。
まぁ、まったり削りますんでしばしお待ちを。


で、今回は1年近く欲しい欲しいといい続けてついに買った。
カナダ軍も納得の使い心地
PANTAC CIRASのランドタイプ
のレビューを。


TANカラーを購入しました。
お値段は某店で、3万弱ですが・・・
アドミンポーチ、M4マグポーチ(6本分)、大型ラジオポーチ
ユーティリポーチ2個、フラッシュバンポーチ、2連ピストルマグポーチ
更にダミープレートが2枚ついてのお値段です。

これは安いですぞ(゜д゜)

と、思ってても一年近く買えなかったんですが(^^;


背中はこんな感じー。
3連と2連マグポーチと追加したら、ポーチの逃げ場が無い感じです。
キャリー容量はそんなに大きくは無いですが、APCよりかは明らかに大きいです。
カマーバンドもハリというか・・・しっかりした作りでマガジンつけてもたわみません。
調整も自由自在、大概の人は着れるようになってます。
当然、緊急時に即座に脱ぐための機能もついてます!

悪いところとしては、
インナーアーマーかショルダーパッドが無いと痛い。
調整が面倒くさい。
着装に時間がかかる。
即座に脱げても、組立には2時間くらいかかる。


そんな美味しいだけの話はどこにもないですよ。
実際の兵隊さんたちもソフトアーマーを着用して装備してますしね。
とりあえず次回のゲームに投入して、実戦での使い心地を確認してみます。


ついでにウールリッチのパーカーも投入。

結局装備はPMCでいくことになりそうです(´・ω・`)ウェ

そういえば、部屋を掃除していたら

ウェスタンアームズのデザートウォーリアーを発見。
そういえば、これ一目惚れして買ったなぁ…とか、ちょっと昔のことを思い出してました。










ま、ぶっ壊れてんだけどね。


スライドにクラックが入っちゃってるのと、フロントサイト紛失。
限定品のスライドだから、同じものは手に入らないにしても・・・直してやらんとなぁ・・・。
今度、渋谷まで行ってみようと思います。

で、SCWはどこにあるんですか?(・∀・)キラーン  


Posted by SRF  at 21:10Comments(3)装備